2025年7月14日(月)🐾 本日のドル円予測レポート

日足でゴールデンクロスが点灯し、ドル円は147円台へ小幅上昇基調。
東京時間146.8–147.6、ロンドン146.5–147.8、NY146.3–148.0を想定し、今夜のNY連銀製造業指数と米銀決算がカタリストにゃ。上昇確率60%、ロングSL145.5/ショートSL148.8でリスク管理だにゃん。


直近の想定レンジにゃ

セッション想定レンジ根拠にゃ
東京(09:00-15:00JST)146.80 – 147.60日本5月機械受注の弱含み予想が円売り要因。一方、2時間足RSIが70台から反落で上値も限定的にゃ みんかぶ FX/為替(みんかぶFX)
ロンドン(16:00-23:00JST)146.50 – 147.80EU向け30%関税報道でドルが安全通貨として買われやすいが、148円手前に週足20SMAとフィボナッチ100%が控え壁にゃ フォレックスライブFXEmpire
ニューヨーク(22:30-05:00JST)146.30 – 148.00今夜発表のNY連銀製造業景況指数や大手米銀決算がドル買い材料。CPIを控え上値試しも、オプションバリア148.00が重石だにゃん マーケットウォッチウォール・ストリート・ジャーナル

方向性にゃ

  • やや上向き(Bullish-Bias):週足MACDのマイナス圏縮小と日足での5・10・25EMAのゴールデンクロスが確認できるにゃ。
  • ただし148円台は昨年10月高値からのダウントレンド上限で戻り売り圧力が強いにゃん。

注目材料(発表時刻前に記載)にゃ

時刻(JST)指標/イベント予想重要度
08:50🇯🇵 5月機械受注前月比-1.5%★★
11:00🇨🇳 6月貿易収支1,120億㌦★★
21:30🇺🇸 7月NY連銀製造業指数-5.0★★★
23:15🇺🇸 ボウマンFRB理事講演★★
翌02:00🇺🇸 米銀決算(複数)★★

上昇/下落確率にゃ

方向確率 (主観)コメント
上昇(148円トライ)60%ドル買いギャップスタート+米指数/決算期待で買い先行にゃ
下落(146円割れ)40%週足RSIが中立付近、利食い売り・本邦輸出勢の戻り売り警戒だにゃ

ストップロス推奨位置「ロング/ショート」にゃ

ポジション推奨SL水準根拠(最低3つ)
ロング145.50①2時間足50%戻し(145.75)直下でテクニカル節目にゃ ②日足25EMA(約145.6)と重合 ③145円台前半に7/10安値・厚い買い観測
ショート148.80①週足前回高値148.65上抜けに対する保険にゃ ②日足下降トレンド上限&フィボ161.8%(148.7-149.0ゾーン) ③148.80超えでオプションノックアウト報告あり(ロンドン筋情報)

※投資は自己責任でお願いしますにゃん

この記事を書いた人

Tatsunori Doi

個別相談はこちらから

資産運用や保険について、正しい知識を得ることは未来への大きな投資です。
D’s Money Knowledgeでは、充実したコンテンツを楽しみながら学ぶことができ、さらに個別相談であなたの悩みに専門家が直接お答えします。

あなたの未来に安心と選択肢を。今すぐ始めましょう!