直近の想定レンジにゃ
市場 | 時間 (JST) | 想定レンジ | 主な根拠 |
---|---|---|---|
🇯🇵東京 | 08:00-15:00 | 146.30 – 146.90 | 2時間足38.2%戻し=146.00‐付近が下支え/仲値に向けた実需ドル買い期待 |
🇪🇺ロンドン | 16:00-24:00 | 146.40 – 147.20 | 欧州勢の円キャリー継続観測/6月高値146.97ブレイク狙い |
🇺🇸NY | 21:00-翌06:00 | 146.20 – 147.60 | 03:00のFOMC議事要旨で米金利動意+EIA在庫で原油連動 連邦準備制度理事会ca.investing.com |
方向性にゃ
- 週足RSI 43→中立でも下げ渋り。
- 日足で5日線が10日線を上抜け、短期は上方向優勢だにゃん。
- ただ週足25SMA=147.0付近が重いので“147円のフタ”を明確に抜けられるか注目。
注目材料(本日発表分だけ書くにゃ)
時刻 | 指標/イベント | 重要度 |
---|---|---|
08:50 | 🇯🇵 6月国内企業物価(PPI) | ★★(実績YoY 2.9% < 予3.2%でデフレ警戒) Investing.com |
10:00 | 🇺🇸 5月卸売在庫・売上高(確報) | ★★ Census.gov |
23:30 | 🇺🇸 EIA週間原油在庫 | ★ |
03:00* | 🇺🇸 FOMC議事要旨(6/17-18会合分) | ★★★ 連邦準備制度理事会 |
*印=翌10日未明の発表にゃ |
上昇/下落確率にゃ
- 上昇(147円台乗せ):60%
- 下落(145.5円割れ):40%
→PPI低下で円買い材料も、BOJ追加利上げ観測は後退。Koeda委員“米価で二次波及懸念”発言も慎重姿勢示す Reuters
ストップロス推奨位置「ロング/ショート」にゃ
ポジ | 推奨SL | 根拠(最低3つ) |
---|---|---|
Long | 145.50円 | ①2時間足50%押し145.58 ②心理節目145円近辺に買い観測 ③週足一目・基準線145.4 |
Short | 147.60円 | ①6/23高値146.976+レンジ上限バッファ ②週足25SMA(147.0)超でトレンド転換示唆 ③日足200EMAが147.5で重なる |
参考レートにゃ
現値 146.59(07:05JST) Investing.com
※投資は自己責任でお願いしますにゃん