FOMC前でドル買い優勢のドル円は148円後半を中心に推移にゃ。東京時間の想定レンジは148.00-149.00、分水嶺は日足38.2%戻し149.19。週足・日足ともにゴールデンクロスが点灯し上昇バイアス55%、下落45%だにゃ。ストップはロング147.40/ショート149.80に設定して慎重にゃ!

直近の想定レンジにゃ
市場時間 | 想定レンジ | 根拠だにゃ |
---|---|---|
東京(9:00-15:00JST) | 148.00 – 149.00 | ・2時間足38.2%Fib=147.98近辺が下支え ・直近高値148.64が上値メド ・本日09:55 JST 2年債入札で金利変動限定の見通し investinglive.com |
ロンドン(16:00-24:00JST) | 147.80 – 149.20 | ・欧州勢はFOMC前のリスク調整で買い戻し多発 ・週足5SMA=147.37が意識されやすい |
NY(21:30-翌5:00JST) | 147.50 – 149.50 | ・FOMC初日、パウエル発言待ちでヘッドライン次第の荒れ模様 連邦準備制度理事会Reuters |
方向性にゃ
週足MACDはシグナル上向きへクロス目前、日足もゼロライン突破でモメンタム強め。ただ日足38.2%戻し=149.19が強烈な抵抗にゃ。短期的には上昇バイアス55%、下落45%とみるにゃん。
注目材料(JST時間)にゃ
上昇/下落確率にゃ
- 上昇:55%
- テクニカル回復(2時間足ゴールデンクロス)
- FOMCまでドル買いのポジション調整
- 円は月末需給で売り先行
- 下落:45%
- 149円台には厚いオプションバリア
- RSI日足60台後半で買われ過ぎ警戒
- 米指標悪化ならドル売り加速も
ストップロス推奨位置「ロング/ショート」にゃ
ポジション | 推奨SL | 根拠3点以上だにゃ |
---|---|---|
ロング | 147.40 | ①週足5SMA=147.37 ②2h足61.8%Fib=147.35近辺 ③東京仲値後の押し安値が集中 |
ショート | 149.80 | ①日足200SMA=149.75付近で売り厚い ②7月14日高値149.87が戻り天井 ③150.00に米系バリア観測で刈り上げ警戒 |
※投資は自己責任でお願いしますにゃん
