2025年7月23日(水)🐾 本日のドル円予測レポート

—米7月住宅指標と欧米PMIを控え、ドル円は146円台半ばで保ち合い。東京は日銀関連ヘッドラインに注意、欧州はユーロ圏コンフィデンス、NYは原油在庫と株価に左右され147円トライ/145円台後半への押し目チェックにゃ—

直近の想定レンジにゃ

市場時間 (JST)想定レンジ根拠
日本(9:00-15:00)146.30-146.902時間足で50%戻し146.35付近がサポート、RSIはやや売られ気味で自立反発期待
欧州(16:00-23:00)146.20-147.20ユーロ圏コンシューマーコンフィデンス速報(23:00)でリスク選好強まればドル買い=円売りもトレーディングエコノミクス
NY(22:30-翌5:00)145.80-147.50米6月中古住宅販売(23:00)とEIA在庫で米金利・株価が変動、前日安値145.75(三角保ち合い下限)を意識forex.tradingcharts.com

方向性にゃ

週足では38.2%押し140円台を維持しつつも下向きMACDが続き、中期は戻り売り優位。ただし日足MACDがゴールデンクロス寸前で、短期は147円台へ反発する“猫跳び”余地も残るにゃ。よって本日は「保ち合い下限で買い、147円手前で戻り売り」とレンジ戦略を推奨だにゃん

注目材料(時間を前に明記)にゃ

  • 23:00 JPN 7月製造業/サービスPMI・速報値(前回50.1 / 51.7)forex.tradingcharts.com
  • 23:00 USA 6月中古住宅販売件数(予想400万件)forex.tradingcharts.com
  • 25:30 USA EIA週間原油在庫(リスクアペタイト影響)
  • (翌日)08:30 JPN 東京都区部CPI ― 日銀会合前の注目インフレ指標

上昇/下落確率にゃ

  • 上昇(147円台回復)確率:45%
  • 下落(145円台後半へ押し戻し)確率:55%
    • 米指標が予想下振れ→米金利低下→円買い強めと見るにゃ
    • 但しパウエル議長が今週末に講演予定でタカ派示唆の場合、急反発シナリオも残存ウォール・ストリート・ジャーナル

ストップロス推奨位置「ロング/ショート」にゃ

ポジション推奨SL根拠(3つ以上だにゃん)
ロング145.70(1) 2時間足61.8%押し145.75付近
(2) 昨日NY安値+心理的145.50で損切り集中
(3) 145.75割れで週足一目転換線も下抜け=下落加速リスク
ショート148.20(1) 日足38.2%戻し148.196が明確レジスタンス
(2) 週足25EMA147.95上抜けで買い戻し勢力増
(3) 148円台にはMOF 介入警戒感=踏み上げ誘発しやすいReuters

※投資は自己責任でお願いしますにゃん


この記事を書いた人

Tatsunori Doi

個別相談はこちらから

資産運用や保険について、正しい知識を得ることは未来への大きな投資です。
D’s Money Knowledgeでは、充実したコンテンツを楽しみながら学ぶことができ、さらに個別相談であなたの悩みに専門家が直接お答えします。

あなたの未来に安心と選択肢を。今すぐ始めましょう!