12月アメリカPPIが予想より下振れ。
米長期金利も低下し、それに伴い
ドル売りが優勢に。
予想より下振れしたことにより、
開幕の株価は上昇。
PPIは予想より高い場合には株価が下に
なることが多いと覚えておきましょう。
PPIは何を示す
物価が上がっているのか
下がっているのかを調べる指標として
使われています。
PPIとは「Producer Price Index」の
頭文字を取ったもので、日本語では
「生産者物価指数」や「卸売物価指数」
と呼ばれる経済指標です。
物価の上昇を表す指標として
「CPI(消費物価指数」が有名ですが、
これに先行して物価の動きを表すのが
「PPI(生産者物価指数)」です。
PPIの動きに対して
上昇・・・製品や原材料の供給に対して
需要が多く、景気が過熱している。
下落・・・製品や原材料の供給に対して
需要が少なく、景気が悪化している。
PPI上昇→金利上昇→株価下落
PPI下落→金利下落→株価上昇
とだけ覚えておけば、わかりやすいと
思います(^^♪
若干の景気後退か
PPIの下振れから若干の景気後退が懸念
されます。
金利は下がったのにドルは相変わらずの
強さですね。
一括投資はトランプ大統領就任式まで
様子見が正解だと思うので、私は
大人しく観察しておきます(^^)/